H-litterちゃんたちが5歳を迎えました。
お誕生日おめでとう!!今年も元気に過ごしてね♡
この殺人的な猛暑の中、いつもならウッドチップにデビューする子犬ちゃんたち・・・とてもじゃないけど出せません・・・。でも、産箱はもうちょっと手狭だし、あまり陽が入らないので、トリミングルームをパピー部屋にしました!
広い空間に、おもちゃをたくさん!
鏡を見ながら不思議な顔をしてたり、おもちゃを咥えて走り回って、すぐに電池切れ。
あとはお母さんと一緒にすやすや。まだまだ遊ぶ時間は短いですが、とても活発に動くようになってきました♡足場の違いや、質の違う音の鳴るおもちゃ、恒例アンパンマンをかけながら情緒を育みます♡
私、それぞれのテーマソングと、焼きそばパンマンと焼きそばかす(妹)の再会の回は暗記してしまいましたw。
離乳食の始まったパレちゃんパピーたちも広いサークルのお引越し。
お水の飲み方をお母さんに教わって・・・綺麗にしてもらいますよ
ウッドチップのミストシャワーに扇風機を使えば少しは温度が下がるので・・・・Sちゃんや何頭か出してみたら・・・
ミスト範囲外に陣取ってた。意味ないじゃないの!

朝晩しか庭に出す気になりませんが・・・・、それでも庭に出たい!と言われたら、シャワーでトップコートを濡らして熱中症予防。
犬は足裏にしか汗腺がないので、風が吹いても気化熱が発生しませんから全く涼しくありません。ただ熱風が吹き付けられてるだけ。
クールベストや水で濡らしたりして、そして短時間だけ!
アンダーコートも抜かないでください。アンダーは外部の熱をシャットダウンしてくれてます。
暑そうだから、とわざわざアンダーコートを取ることはダイレクトに熱が体に来ることになります。余計に熱中症の危険が増すので気をつけてくださいね!