年末年始、とにかく我が子たちのためにご奉公しましたw。
いや、いつもご奉公してるな。。。
この笑顔を見るために生きてます!
毎日暖炉で焼き芋して、みんな少しづつもらって、山を走り回りました。
マルスやちょりちゃんも13歳を過ぎても山散歩に入ってきて、足腰を鍛えてます。とは言っても、本人たちに入るか入らないかは任せているので、「今日は疲れたからやめとく」と言えば、お庭をぶらぶら。
お年もお年ですから無理は禁物です。
若者たちはきゃっきゃ言いながらその横を駆け抜けていきますw。
お家に帰ったら暖炉のそばでみんなすやすや。
走ってる姿を見ても幸せだけど、寝てる姿は天使なので、これまた幸せな気持ち。
パピーちゃんたちはお互いに遊び始めて、離乳食もスタート!
歯も生えてきました。
離乳食が始まると、上手に食べれるようになるまで結構大変。パピーちゃんもお部屋も汚れちゃうしね。
イヴィちゃんがパピーちゃんたちは舐めて綺麗にしてくれますが、とにかく洗濯物の山になってきました。
離乳食が始まると深く寝るし、ぐっと大きくなります!
パピーちゃんたちは小さいので感染症対策をしっかりしてます!
オトナたちとイヴィちゃんの動線、居住空間は別ですし、行き来する私はその都度着替えて手洗いです。
犬同士だけでなく、出入りする人間も少ない方が感染率は下がりますから、パパは産屋に入ってくるのは最低限のみ。それでも、いろんな要因でちょっと体調を崩したりするので、哺乳授乳、離乳食ごとに体調チェックして、その都度ケアします。まだまだ気が抜けません。